序盤で大転倒してやらかしたOSJ新城トレイル32Kでしたが、4月のレースに向けての準備も進めて行かなければいけません。
という事で、痛めた左足首のサポーターとして ZAMST FA-1 を購入してみました。
申し込みしていた2018 OSJ新城トレイル32Kに出走してきました。
大会前日
名古屋で昼食をとり、名鉄名古屋→豊橋→三河槇原...
ZAMST FA-1
足首を手軽にホールドする保護用サポーター。シューズの中でかさばらないよう、薄さにこだわって設計しました。
感想
外側と内側の2層となっていて、各々マジックテープでフィットさせて固定する感じです。
ソックスの上から履いて、かかとを合わせて、内側をピッタリ固定、その後外側を引っ張って固定しました。
シューズかきつくなるかなとも思いましたが、気になるほどではなく、がっちり固めすぎず程よいサポート感がいい感じです。
しばらく着用してゆるくjogしながら、あまり体重を増やさないようにトレーニングして行きたいと思います。
すぐに使いたかったので最寄りのスポーツ店で購入したのですが、その際にこんなのを発見!
コンプレッションタイツにあてて、アイロンでくっつけるシートみたいです。
これで転倒時に裂けてしまったCW-Xもリペアして使ってみようかなと思います。
ワコールに送付して修理してもらえるというのもあるみたいなのですが、だいぶ使い込んでるタイツなので今回はリペアシートを使ってみます。