申し込みをしていた高知龍馬マラソン2018のご案内が到着しました。
ランナーズチップ・ナンバーカード・参加引換証・大会ガイド
封筒の中には、大会ガイド、参加賞引換証、ナンバーカード、ランナーズチップ、手荷物シールなどが入っていました。
スタートブロックはAブロック。記録をねらえという事ですね!
参加賞の引き換えは、前日は高知市中央公園で13:00~18:00。
当日は高知市城西公園で6:00~8:00。
申し込みが遅かったからか、前日のちょうどいい時間の飛行機が埋まってて、金曜日から香川経由で移動となりました。
前日に参加賞の引き換えに行けるかどうかは微妙な感じ。
手荷物預かりが7:00~8:15、スタートブロック整列が8:00~8:30という事は、当日受付なら6:30~7:00くらいに行けば間に合いますかね。
スタートセレモニーが8:45~8:55で、9:00スタート。
封筒には上記の他に、ナンバーカード提示でビール1杯サービスしてくれる飲食店リストや、龍馬パスポートのお知らせ、ふるさと納税のカタログが入っていました。
意気込み
まさかのAブロックスタートに驚きです。先頭はSブロックですが、頑張って記録をねらえという事ですねー。
とはいいつつ、今回は家族旅行にマラソンがついてる感じで、金曜日から観光メインの移動予定です。
嫁と娘2人と一緒なので子供向けスポットメインで、あまり歩き回る感じにはならないと思いますが、荷物も多く腹筋背筋を酷使しそう。。。
大会ガイドを見ると、過去3年の天気は晴れ、スタート時の気温は4.3℃~10℃、最高気温が12.2℃~16.1℃といい感じの涼しさですね。
PBは昨年の大阪マラソンで出した3時間20分台前半ですので、今回は3時間15分切りを狙って、大阪マラソン市民アスリート枠や、ボストンマラソン申込基準タイムをクリアしておきたいなと思います。
せっかく遠出するんだから、レース後のダメージが少なかったら顔マラソンとかもやりたいですけど、まずはPB更新を第一に準備して行きたいと思います。
コメント
凄い!青森から高知まで行きますか!!
それだけでも凄いのに更に走りますか!
>嫁と娘2人と一緒なので子供向けスポットメインで、あまり歩き回る感じにはならないと思いますが、荷物も多く腹筋背筋を酷使しそう。。。
更に家族サービスも!!
パパの恰好良い所を娘さんと嫁さんに見せつける絶好のチャンスですね!
そのためにもベストを尽くして走り切ってください!
>WINDさん
ありがとうございます。
>凄い!青森から高知まで行きますか!!
>それだけでも凄いのに更に走りますか!
いやー。今更ながら思い切ったなーと思います。
京都マラソンに振られたのと、四国にはアンパンマン列車が走っているので、娘も喜びそうだなーという衝動で。。。
>更に家族サービスも!!
>パパの恰好良い所を娘さんと嫁さんに見せつける絶好のチャンスですね!
>そのためにもベストを尽くして走り切ってください!
寒い時期ですし、応援というよりはレース終わるまで遊んでてねーという予定になりそうです。
いいタイムでゴールして、家族での時間を過ごしたいと思います。