以前テキストを購入していた登録販売者試験ですが、受験申請期間になりましたので申し込みしました。
青森県では例年8月に行われている登録販売者試験に向けてテキストを購入しました。
登録販売者とは
登録販売者(とうろくはんばいしゃ)とは、...
申し込み方法
まずは平成28年登録販売者試験実施要綱にしたがって、封筒の左隅に「登録販売者試験受験申請書送付希望」と朱書きし、140円分の切手を貼った角形2号の返信用封筒に宛先を明記して入れ、医療薬務課宛に郵送しました。
郵送して3日程で、受験申請書が返送されてきました。
縦6cm×横4cmの写真と、青森県証紙17,600円分を貼り付け、住所、氏名、本籍地、電話番号、生年月日、性別を受験申請書に記載します。
この写真のサイズはもってなかったので、5cm×5cmの写真を120%拡大コピーしたものを貼り付けしました。
また、受験票、合格通知書の裏表についても、住所、氏名等を記載します。
再び角形2号封筒に入れ、「登録販売者試験受験申請書在中」と朱書きして、簡易書留郵便で送付しました。
意気込み
申し込みはしましたが、試験に向けての学習は8月7日の企業情報管理士、ビジネスコンプライアンス検定上級、MOS Outlook 2010が終わってからになりそうです。
B5版390ページの医薬品情報を、1ヶ月弱でたたき込めるのか。
お盆休みは登録販売者試験勉強に集中します。
コメント
登録販売者を受験されるのですね。
興味はあるのですが、薬学は苦手で。(笑)
薬の名前も小林製薬のようなネーミングにしてくれると覚えやすいのですけど。(笑)
とりあえず、これも取ってしまいましょう!
レポートも楽しみにしています。
>WINDさん
受験資格の実務経験が撤廃されたそうなので受験してみようかなと。
合格率40%以上のようなので、現段階では甘く見ていたりします。
合格できるように8月から始動します。