申し込みしていた令和元年度宅地建物取引士資格試験の受付票が到着しました。
2年連続で不合格となってしまった宅地建物取引士資格試験。
3度目の正直という事で、今年こそは合格しないと後がないと、意を決して申し込み...
受付票
例年通り青森大学での受験です。
NEWS 一覧はこちらから ACADEMICS
学習進捗
テキスト読み込み 1周 6時間
意気込み
申し込みしたはずなのに受付票来ないなーと思っていたら、潜水士の受験票と一緒に大事にしまって記憶から消え去ってたみたい。。。
他試験と並行して進めている予定だったのですが、LPICや消防設備士乙6、潜水士の仕込みに思いの外手がつかずに、未だテキスト読んだだけ状態orz
これから過去問集を進めて行くスピードを上げて行く気持ちだけは満々www
ちゃんと遠征時にも持参して、レース前のはやる気持ちを抑えつつ、長い移動時間を利用して仕込みを重ねて行きたいと思います。
コメント
受付票が届きましたね。
試験に落ちたら何も送らないのに受付票は送ってくるという・・・。
今回のリベンジ達成なることを応援しています。
自分も10月の試験頑張ります~
>WINDさん
>受付票が届きましたね。
>試験に落ちたら何も送らないのに受付票は送ってくるという・・・。
早くも届いてしまいました。受験票来るまでに仕上げなければという気になってます。
>今回のリベンジ達成なることを応援しています。
>自分も10月の試験頑張ります~
今回はなんとか合格したいですねー。
WINDさんも公害防止管理者頑張ってください!
こんにちは。
とうとう受付票が来ましたね~。
民法大改正前の最後の試験です。
去年が普通レベルで37点ということだったので
今年は難問奇問が出るのかもしれませんね。
ボボさんのことなので追い込みを期待していますよ。
ぜひ頑張ってくださいね。
>ちゃるさん
ありがとうございます。
>民法大改正前の最後の試験です。
>去年が普通レベルで37点ということだったので
>今年は難問奇問が出るのかもしれませんね。
まだまだ仕込みが不十分ですが、難問だったらどうしましょ。。。
コツコツ積上げつつ準備していきます。