申し込みしていた金融業務4級実務コースですが、2018年度版の問題集が発売されたので早速購入しました。
夏以降のスケジュールが微妙で、前もって試験予定を入れるのが微妙な状況。。。
という事で2018年9月からCBT試験が導入される、金融業...
目次
2018年度版 金融業務4級 実務コース試験対策問題集
金融業務能力検定「金融業務4級 実務コース」の受験者の学習の利便を図るためにまとめた試験対策問題集です。
第1章 金融常識
金融市場の分類/日本銀行の金融政策/経済指標/基本法令等・コンプライアンス/付随業務
第2章 預金
預金取引の基本/普通預金/定期預金/定期積立/外貨預金/その他預金/総合口座取引/預金利息に対する課税・非課税・財形貯蓄制度
第3章 手形・小切手、国内為替
当座勘定取引/手形・小切手の基礎/手形交換/国内為替業務の基礎
第4章 融資、外国為替
融資業務の基礎/外国為替業務の基礎
第5章 証券、保険
証券業務の基礎/保険販売に係る基本事項
感想
金融業務検定の中でも一番初歩となる4級のため、パラパラとめくった感じだとそれほど難易度は高くなさそうに見えます。
となるといつものように対策がギリギリのパターンにはまってしまいそう。。。
個人的に、金融業務検定では初となるCBT形式なので、内容より受験方法が気になってしまいますが、いつも通り誤答3周程度回して試験に臨む予定です。