法律系試験のリファレンスとしての役割と、六法持込み可能な試験にもチャレンジする可能性を考えて、ポケット六法を購入しました。
ポケット六法 平成29年版
ハンディ六法のトップセラー
民法(家族法)・刑訴法最新改正織り込み!
《平成29年版の特色》
◇民法(家族法)・刑事訴訟法最新改正織込み
◇民法(債権法)改正法案織込み・参照条文対応別冊付き
◇参照条文・事項索引等充実した編集内容
〈新収録法令〉ヘイトスピーチ対策法,犯罪被害者等基本法,更生保護法
〈主な改正〉行政個人情報保護法,公職選挙法,地方自治法,民法,消費者契約法,会社法施行規則,家事事件手続法,刑法,刑事訴訟法,育児介護休業法,児童福祉法,特定商取引法等
*法学の講義から日常実務まで必要な基本法令をもれなく収録
*最新の改正条に傍線付加
*重要法令は大文字・理解を深める参照条文・便利な事項索引付き
*メールサービスへの登録で,刊行後の改正情報を配信
*丈夫で開きやすいしなやかな造本
*ご希望の方に小冊子『六法の使い方・読み方』を贈呈
感想
法律関連に手を出し始めたのが昨年からで、知識的にはまだまだひよっこのため、ポケット六法という響きからもっと小さな冊子をイメージしていました。
が、確かに持ち運びするには程よいサイズなのですが、ポケットには入らん。。。ポケットやぶれる。。。
購入したからにはビジ法1級や、金融業務能力検定の法務上級や、銀行業務検定の法務2級とかも視野に入れて行こうと思います。
でも、金融・銀行系は、金融取引小六法じゃないとダメかもなー。
使いこなせる日を夢見て、明日に向かいます。