ついに明日が本番です。合格に手が届くよう、今日までの努力を振り返りたいと思います。
学習経緯
開始日
2016年03月27日
総時間
10時間
内訳
模擬問題5回分と誤答部分の回答確認を2周
意気込み
すでに取得済みのPowerPoint、Accessとは違い、普段利用していない差し込み印刷や、参考文献、文書比較などの機能に戸惑い気味でした。
模擬問題は初見の正解率が30%程度と、非常にまずい感じでしたが、2周した事でなんとか80%以上の正解率が出せるようにはなりました。
途中で手順をミスしてリセットを繰り返していると、瞬く間に時間が過ぎて行くという恐ろしい状況になりそう。
スキップをうまく使いこなして、確実に回答できる問題を優先してなんとか合格できるよう頑張ります。
しかしながら、近ごろ試験前日に飲み会がセッティングされるケースが多すぎる。。。