MOS Outlook 2010も取得しようかと問題集を探していたのですが、問題集どころかテキストも見当たりません。。。
Outlook自体、かなりの期間利用していないため旧バージョンのテキストを購入しました。
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)とは
エクセルやワードなどのマイクロソフト オフィス製品の利用スキルを証明できる資格です。
Outlook 2010:試験概要
電子メールの送信・返信、ファイルの添付、署名の作成・変更、予定や会議およびイベントの作成・変更、アイテムの整理・検索など、Outlookの基本的な操作を理解している方を対象とした資格です。
項目 | 内容 |
---|---|
問題数 | 約20~45問 |
出題形式 | コンピュータを使った実技試験(CBT試験) |
試験時間 | 50分 |
受験料 | 10,584円(9,800円+消費税8%) |
感想
既にPowerPointとAccessを取得しているため、Outlookを取得しなくてもマイクロソフト オフィス マスター認定はいけるのですが、ここまで来たら全部取得したいということで購入しました。
が、最寄りの試験会場ではOutlookの試験は行っていない様子。。。
問題集も売っていないということは、不人気科目なのでしょうかね。
学習方法ですが、紙ベースの問題しかなさそうなので、テキストを読みながらOutlookを触るという面倒な仕込みになりそうです。
そういう使い方なら、もう少し大きいサイズにしてくれた方が使い勝手がいいのでは?と思ってしまいました。
逆にCDの模擬問題がついているFOMの教材は、このくらいのサイズでも良いような気もします。
遠征試験の抱き合わせとして、試験を実施している会場を探す方向で考えてみます。