2016年3月19日に受験したMOS Access 2010 の合格認定証が到着しました。
申し込みしていた MOS Access 2010 受験してきました。
受験会場
弘前市駅前にあるパソコンスクールJOYでの受験で...
合格認定証
B5サイズの合格認定証。PowerPointに続いて2つめゲットしました。
総学習時間
5時間+α
内訳
模擬問題5回分と誤答部分の回答確認
感想
OracleやらAccessやらに触れる機会が多かったため、それほど苦労しませんでしたが、触れる機会の少ない方だとクエリー等は面倒かもしれません。
が、模擬問題5回分の正解率を上げて行けば、類似問題しか出題されないため問題なく合格できる試験だと思います。
PowerPoint同様に、途中で違う操作をしたなと思ったらリセットを、不明な問題をとばす場合はスキップを、スキップした問題を再開する際はリセットを心がければ正解率が上がると思います。
マイクロソフト オフィス スペシャリスト マスターまではあと1つ。6月のExcel Expertで取得できる予定です。
Outlookはどこで受験しようか検討中です。