2017年3月5日に受験した、第40回コンプライアンス・オフィサー認定試験 JAコンプライアンス3級の成績通知書と認定証書が到着しました。
申し込みしていた第40回コンプライアンス・オフィサー認定試験 JAコンプライアンス3級を受験してきました。
受験会場
今回は初め...
成績通知書
「* 成績通知書 在中 *」と書かれた封筒で届いたので、成績通知書だけ先に来たのかなと封を開けると…
封筒サイズの用紙で、成績通知書、認定証カード、認定証書が入っていました。
得点は自己採点と同様の86点でした。
合格証書
封筒サイズの横長の認定証書でした。こういう形式の証書もあるのですね。
封筒のあて名欄の隣に、紙の認定証カードもついていました。
学習経緯
開始日
2017年2月17日
総学習時間
5時間30分+α
内訳
問題解説集 1周+誤答確認 誤答のみ+2周
感想
自己採点で合格できていると確信していましたが、認定証書が手元に来て一安心しました。
受験報告にも記載しましたが、問題集の類似問題が80%、系統が異なる問題が20%くらいの試験でしたので、問題解説集をしっかり仕上げれば、難易度が高い試験ではないと思います。
認定証書がトリッキーな大きさで、証書っぽくない感じもしますが、これを機に経済法令GROUPの試験にもチャレンジして行きたいと思います。
2級からは記述式の問題が入ってきて、難易度が上がりそうなので、学習時間を確保しないと難しいかもしれませんね。
コメント
おはようございます。認定証カードと認定証書が入っていましたか~。
保険証券のような見た目ですね。次は2級を目指して頑張って下さい!
私は今日1日休みなので、整体に行った時に「あごずれしているかも」と言われて、歯科に行ってきます。疲れてくると腰痛と左側の肩甲骨周辺の痛みが出るので、素直に治療に専念します。ボボさんはマラソンで体を鍛えているようなので体の不調はないですか?
>ちゃるさん
ありがとうございます。
>保険証券のような見た目ですね。次は2級を目指して頑張って下さい!
言われてみれば保険証券みたいですね。ちなみにこの資格、今のところ3級しかないみたいなので、他科目を攻めていくつもりです。
>私は今日1日休みなので、整体に行った時に「あごずれしているかも」と言われて、歯科に行ってきます。
>疲れてくると腰痛と左側の肩甲骨周辺の痛みが出るので、素直に治療に専念します。
かみ合わせが悪いと、体のバランス崩れますから要注意ですね。お大事になさってください。
>ボボさんはマラソンで体を鍛えているようなので体の不調はないですか?
膝や太もも、ふくらはぎ、足底などの痛みが出るときはありますが、上半身はストレッチ等しているからか、それほど不調になる事は多くない気がします。
この間、娘をだっこしている時に、軽いギックリ腰のような感じがありましたので、私も気をつけます。
改めて、合格おめでとうございます。
成績通知書、認定証カード、認定証書の3点セットは何よりも嬉しいですよね。
点数も分かりますし、合格通知の後に申し込みも面倒ですから。(笑)
次なる資格を目指してGO!
>WINDさん
ありがとうございます。
>成績通知書、認定証カード、認定証書の3点セットは何よりも嬉しいですよね。
>点数も分かりますし、合格通知の後に申し込みも面倒ですから。(笑)
そうなんですよね。危険物もどうせ免状申請するんだから、一緒にしてくれればいいのになんて思っちゃいます。
免状だから違うんだと思いますけどね。
>次なる資格を目指してGO!
日曜日の情報処理技術者試験を目指して、追い込みと行きたいところですが、バタバタしてるのと他のCBT試験が気になったりと集中できてません。
WINDさんもお忙しそうですが、体調に気をつけつつ試験頑張っていきましょー!