2017年9月17日に出走した一関国際ハーフマラソン大会の案内が届きました。
第36回一関国際ハーフマラソン大会に出走してきました。
会場到着
当日の朝は目覚ましをセットする時刻を間違えて寝坊しました。。。...
第37回一関国際ハーフマラソン大会の開催について(ご案内)
時下、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
昨年の第36回大会は、全国各地から約3,168名のご参加を頂き、無事終了することができましたこと、ランナーのみなさまには心から感謝申し上げます。
エントリー区分が多く入賞が狙え、ホノルルやグアムへのマラソン大会派遣のチャンスも抽選で当たる本大会は、先着3,500名により、別紙大会実施要項のとおり9月23日(日)に開催いたします。
広々とした休憩所と駐車場を完備した一関市総合体育館が発着会場です。
記録更新が狙えるフラットなコースが日本全国のみなさまをお待ちしております。
ご家族や仲間のランナーをお誘い合わせの上、ご参加くださいますようご案内申し上げます。
感想
高低差は少ないながらも、昨年は向かい風に悩まされたレースとなりました。
今年も参加して、お餅アラカルトを食べに行きたい気持ちもあるのですが、今年は家族と一緒にローカルレースに参戦する予定で考えているため見送りしようかなと思っています。
来週の山田記念ロードレース大会で、ハーフのPB更新ができなかった場合は、何らか秋のハーフを検討することになるかもしれませんので再浮上はあり得るかも?
おもてなし感がいい感じの大会なので、もう少し走力が上がってから再チャレンジしてみたいですね。
コメント
マラソンの案内が届いたのですね~
前は、風に暑さにと大変なマラソンでしたね。
>今年は家族と一緒にローカルレースに参戦する予定で考えているため見送りしようかなと思っています。
家族と一緒に走るのですか~
これは楽しそうですね。
娘さんも短距離なら走れるぐらいに成長されたと思いますし、奥様も走られるのでしょうか?
同じ楽しみを家族で味わうのは素敵だと思いますよ!
>WINDさん
ありがとうございます。
>前は、風に暑さにと大変なマラソンでしたね。
大会全般としてはおもてなし感の強い大会で、また出たいなーと思います。
>家族と一緒に走るのですか~
>これは楽しそうですね。
>娘さんも短距離なら走れるぐらいに成長されたと思いますし、奥様も走られるのでしょうか?
長女と一緒に2kmのレースに参戦予定です。※その前に私だけ10km走りますがwww
妻は股関節骨折してて人工関節に置換してるので、走るのはちょっと無理ですね。レースとお祭りが一緒に開催されるのでお祭りで一緒に楽しもうって感じです。
>同じ楽しみを家族で味わうのは素敵だと思いますよ!
一緒に楽しめるイベント化して行かないと、なかなか遠征させてもらえなくなっちゃうんで、家庭内ポイントも大事だなと思う今日この頃ですwww