青森県内唯一のフルマラソン大会である、弘前・白神アップルマラソンにエントリーしました。
弘前・白神アップルマラソンとは
日本一の桜とりんごのまち、弘前市で開催される青森県内唯一のフルマラソン大会です。
今年は2016年の北海道新幹線開業を見越して、青函圏観光都市会議主催の2015青函圏マラソンラリーの対象大会にもなっています。
コース的には、市役所付近からスタートし、日本百名山の一つ「岩木山」を眺めながら進み、りんご並木のアップルロードを走り、西目屋村で折り返して帰ってくるコースとなっています。
高低差約100m。前半は登り基調、後半が下り基調なため、前半は温存してネガティブスプリットが効果的なコースです。
詳細
エントリー
runnetに登録されている方は、runnetからのエントリーが簡単です。
フルマラソンは参加料4,000円+手数料205円でエントリー可能です。
パンフレットを請求して、専用振込用紙で郵便振替するか、大会事務局まで持参する方法もあります。
手数料を気にされる方は、大会事務局まで持参すれば手数料がかかりません。
私は面倒なのでrunnet経由でエントリーしました。
補足情報
りんご並木のアップルロードを走り、ゴール後にアミノバリューとりんごがふるまわれます。
また、競技終了後にお楽しみ抽選会が行われ、ランニングシューズや地場産品が当たります。
フルマラソン完走者2名に、NAHAマラソンの出走権プレゼントもあります。NAHAマラソンはもう一度チャレンジしたいですね。当たらないかなー。
なお、今回からナンバーカードと計測用チップは参加案内と一緒に届くため、当日の受付が不要とのこと。
昨年はフルマラソンの受付だけ長蛇の列だったので、運営見直しされたんですね。いいことです。
意気込み
昨年はサブ4を目標に出走したのですが、微妙にはみ出てしまいました。
今年こそはきっちり4時間以内でゴールしたい!
35kmまでは足を温存して走れるように、しっかり仕上げていきます。
トレイルランニングのレースもはさむので、トレイルランニングや登山もトレーニングに入れて足を作っていければいいかなと。