申し込みしていた上級医療情報技師能力検定二次試験の受検票が到着しました。
受検票
会場
東京医療保健大学五反田キャンパス本館
二次試験時間割
12月5日(土)
集合 | 13:00 |
論文1 | 13:20~14:20 |
論文2 | 15:00~17:00 |
12月6日(日)
班 | 集合 | 面接 |
第1班 | 9:00 | 9:20~10:50 |
第2班 | 10:40 | 11:00~12:30 |
第3班 | 13:00 | 13:20~14:50 |
第4班 | 14:40 | 15:00~16:30 |
進捗
二次試験に向けての対策は、論文に使えそうな知識の補完程度しか思いつきません。
過去問等がないのであたりをつけるところから始めないとですね。
意気込み
面接試験が朝一に設定されたのは遠方からの受検だからでしょうか。
10:50に終了するならビジネス文書検定も突っ込んでおけばよかったですね。
朝一以外だと間に合わないと思ってスルーしていたのですが、今見たら11月2日で申込み終了してるし。。。
どうせダブルヘッダーなら、遠征しないと受検できない試験が良かったというのと、何ならトリプルヘッダーまで行けたじゃないかという少々残念な気持ちに浸ってしまいます。
10:50に終わって、17:00までセールススキル検定3級の仕込みというのも微妙な感じですが、美味しいものでも食べに行くことにしましょう。
本陣は上級医療情報技師!3度目の正直で一次試験突破できたので、何とか一発で攻略したいです。
福祉住環境コーディネーター2級試験後から情報収集に励みます。