乙種4類に何とか合格できたということで、乙種制覇に向けてテキストを購入しました。
乙種1・2・3・5・6類危険物取扱者試験 平成28年版
平成27年~25年中に出題された366問を収録しています。
本書は、危険物乙種の科目免除者で、乙種4類以外の受験をされる方を対象としています。
収録している試験問題を類ごとに区分し、「テキスト」&「過去問題」&「解説」を1冊にまとめています。
また、収録している「テキスト」は出題された内容+αでまとめているため、短い時間で試験対策を行えます。
集中的にテキストを読み、問題を解くことを繰り返すことで、理解度が深まるほか、内容が憶えやすくなります。
詳細
感想
乙種4類受験の時に使った、公論出版の同シリーズを購入してみました。
乙種4類に関しては頻出の過去問と解説を系統立てて並べてあるので、ページ順に読みながら解いていくと自然に頭に入ってくる感じでした。
このテキストも構成は同じ感じなので、良いイメージをもって学習できそうです。
乙種4類の時のように2周じゃ心もとないので、試験前に3周以上回せるように準備したいと思います。
さて、何から受けるのが良いのやら。
コメント
マラソンをされているだけあって?
フットワークが軽いですね~
乙4に合格したばかりですのに、もう次の行動を!!
これは、見習わなければ!!
自分も申し込みしよう!
乙種制覇目指して頑張ってくださいね~
>WINDさん
マラソンも資格試験も直前だと申し込みもできないので、ある程度先取りしなきゃなということで早速購入しました。
WINDさんも是非ご一緒に!乙種制覇しちゃいましょう!