申請していた危険物取扱者免状が到着しました。
2016年9月4日に受験した、危険物取扱者試験乙種第2類・乙種第3類の結果通知書が到着しました。
危険物取扱者試験結果通知書
...
危険物取扱者免状
運転免許と同じサイズのカード型。
乙種2類と乙種3類の交付年月日、交付番号、交付知事と写真の有効期限が更新されていました。
写真は乙種4類受験時と同じものなので変わらず。
結果通知の時も記載しましたが、念のため学習経緯も書いときます。
学習経緯
開始日
2016年8月24日
総学習時間
6時間+α
内訳
共通する性状 3周 2時間
第2類 3周 2時間
第3類 3周 2時間
+ 直前の誤答確認
感想
交付年月日が埋まってくる感覚がいいですね。
コレクター冥利に尽きると言いますか。
まずは乙種を全部埋めにかかりますよ!
写真については毎回コピーして増殖しているのですが、6ヶ月以内の縛りには違反してしまってますね。
少々心苦しいので、今後は年1枚くらいは撮影しようか迷い中です。
次回の乙種第5類・第6類は同じ写真で行きますけど勘弁してください。
コメント
乙種も折り返し地点に来ましたね!
来年早々には、乙種全制覇、甲種もとって、フルビットですね!!
自分もなんとかついていきたいです。
ファイト!!
>WINDさん
ありがとうございます。
なんなら丙種も行きたくなって来ましたよ。
WINDさんも宅建士が落ち着いたらチャレンジしましょ。
頑張って行きましょー!