2017年1月23日に合格通知書と合格証書を受け取った話しことば検定。
2016年12月4日に受験した、話しことば検定2級・3級の試験結果が到着しました。
封筒で届くという嫌な予感満載の展開...
上位の級に挑戦してねと1級の受験案内が届きました。
2016年「話しことば検定」2級合格のみなさまへ
昨年末には「話しことば検定」を受験していただき、ありがとうございました。
さて、今年の「話しことば検定」1級は、5月21日(日)に実施いたします。
パンフレット等一式をお送りいたしますので、お目通しくださいませ。
なお、1級の試験はこの開催を以てしばらく休止いたします。
どうぞこの機会をお見逃しなくご活用ください。
感想
最初は1級を受験するつもりでテキストを購入していたのですが、いろいろあって2級・3級併願に落ち着いたのをすっかり忘れていました。
ビジネス実務マナー検定1級の面接試験に向けての補強として、別な観点から攻める作戦で、話しことば検定のテキストを購入してみました。
話しこと...
2017年で1級試験はしばらく休止してしまうのですか。。。
残念ながら今年は、名久井岳トレイルフェスティバル2017に参戦が決まっているのと、この時期宿泊ありの遠征はご法度となってしまうので見送りですね。
1級試験は、筆記テスト:80分と、スピーキングテスト:「今の日本について」、当日問題のスピーチと文章読みという構成です。
テキストを見た感じだと、筆記テストの準備は何とかなりそうに見えます。
1級試験はスピーキングテストがB判定以上じゃないと合格とならないため、スピーチの構成と、落ち着いた話し方、読み方が求められるようです。
休止してしまうのは残念ですが、今年はトレイルを楽しんで来たいと思います。
一般社団法人 話しことば研究機構の公式サイト