申し込みをしていた第35回八戸うみねこマラソン全国大会のナンバーカードが到着しました。
ナンバーカードと計測用チップ
数年前に出走した際には、受付用のはがきだったような気がするのですが、今回はナンバーカードと計測用チップが事前に送付されてきました。
蕪島神社再建募金にご協力いただいた方のナンバーカードには、ロゴマークが入っているそうです。募金して良かった。
参加賞のTシャツ、プログラム、協賛品は当日引き換えとのことです。
製品引換チェック欄には、太子食品工業、マルヨ水産、プライフーズ、青森トヨペット、八戸圏域水道企業団の5つがありました。
協賛品は、冷やし豆乳入りうどん風こんにゃく、かもめちくわ、チアーズウインナー、サービス券、水といった感じでしょうかね。
意気込み
天候不良でなかなか定期的なトレーニングができず、体重が増加気味になって来ました。
今シーズン初レースなので、無理をせず1時間55分台くらいで完走できればいいかなと考えています。
と言いつつも、物欲に負けて以前から欲しかったGPSウォッチを発注してしまいました。
見た目の派手さに惹かれて、SUUNTOにしようかと思っていたのですが…
2016年4月21日に、GARMINから光学式心拍計内臓の新モデルが発売されるということで、こちらを衝動買いしてしまいました。
心拍ベルトを胸に巻かなくても、手首で同じくらいの精度で計測できるのが気に入りました。
価格的にも若干GARMINの方がお得感がありますしね。
レース前には手元に届くと思いますので、連休中の練習時に使ってみて行けそうなら、今シーズン初レースで装着予定です。
テンション上がって来ました。早く納品されないかなー。