めずらしく早めの時間からスタートした福井顔マラソン。
走る前と後でしっかり補給させていただきました。
ヨーロッパ軒 総本店
走る前はがっつり食べておきたいという事で、ソースかつ丼発祥店のヨーロッパ軒へ。
平日の夕方という事で、先客は一組のみ。
生ビールとカツ丼セットをオーダーすると、枝豆と生ビールがすぐさま登場。
カツが揚がるまでゆっくりビールでもと思いながら、2口くらい飲んだあたりで怒涛のスピードでカツ丼セットが登場。
入店時に揚げ始めたのか?というくらいスピーディーに提供されたカツ丼セット。
サラダをほおばりつつ、ご飯が見えない感じで乗っているカツを丼の蓋にのせて、ご飯と一緒にいただきます。
サクッとした衣と、いい感じでしみたソースで、ビールもご飯も進みますねー。
ペロッとたいらげてしまいました。
生ビール \650
カツ丼セット \1,080 ごっそさんです。
越前そば 片桐
走り終わった後は、サクッと飲みつつ越前がにでも食べたかったのですが、ちょっと遅くなってしまって居酒屋さんが閉店間際の所が多いorz
深夜までやっている越前そば片桐に入る事にしました。
飲み会終わりのサラリーマンで混み込みの店内ですが、カウンターに座って瓶ビールと天おろしをオーダー。
走り終わったすきっ腹に瓶ビールがしみますねー。
しばし待つと天おろしが登場しました。
蕎麦は平たくやや太めの麺で、つゆは薄口であっさり系、その上に天ぷらとおろしが乗っかってました。
揚げたての天ぷらを肴にビールを飲み干し、締めは蕎麦でみたいな感じでした。
店主の人柄が温かく、常にお客さんを気にかけて声掛けしてる感じのいいお店でした。
瓶ビール \570
天おろし \1,050 ごっそさんです。
おまけ
駅を出たら恐竜が待ち構えているという恐竜王国福井。
今回は越前がに食べそびれたんで、また来たいですねー。
次回来るときはもうちょっと観光してみようかなと思います。