ウイスキー&シングルモルト完全ガイド掲載のジャパニーズ・ウイスキー、富士山麓 樽熟原酒50°を購入しました。
キリンウイスキー 富士山麓
2005年誕生の新しいブランドは、
富士の自然を想わす澄んだ味わい
(ウイスキー&シングルモルト完全ガイドより引用)
富士山麓 樽熟原酒50°
清らかで奥深い味わいと、豊かな樽熟香
感想
色は少し濃い目の琥珀色。
樽熟という名前に負けず、香ばしいモルトの感じと、フルーティーさが調和した香りがします。
口に含むとさわやかな酸味と甘さが際立つ感じで、その中に樽由来の香ばしさ、程よい苦みが感じられます。
ロックでもハイボールでも、かなり飲みやすく万人受けするタイプのウイスキーだと思います。
1,200円前後でお得感のある1本ですね。
コメント
色は少し濃い目の琥珀色。
樽熟という名前に負けず、香ばしいモルトの感じと、フルーティーさが調和した香りがします。口に含むとさわやかな酸味と甘さが際立つ感じで、その中に樽由来の香ばしさ、程よい苦みが感じられます。ロックでもハイボールでも、かなり飲みやすく万人受けするタイプのウイスキーだと思います。
1,200円前後でお得感のある1本ですね。
>手頃な価格で美味しいそうですね。友人がソーゼージとモッツァレラチーズを持ってきてくれた残りがあるので、料理して、このウイスキーを買おうと思います。
趣味で料理も作るのでこのウイスキーに合う料理を探しますね。
今日は前のりで会場近くのビジネスホテルにいます。明日の運行管理者受験対策講座の講師をするためです。岐阜北部が会場なので路面凍結がハンパない場所です
(^^;)
先日、ビジネス著作権検定上級の件で書き込みましたが公式テキストが1/26に重版されるためamazonで購入して入荷待ち状態です。ボボさんがおっしゃっていた「問題集の量が少ない」という件。ほんとに少ないですね。最新の問題集は(㈱)ウイネットで注文することになりました。送料515円は高いと思いますが書店に下ろさないシステムのようです。「知財3級」の勉強をしていますが覚えることが多いなと感じました。
明日の試験頑張ってくださいね。
ボボさんファイト~!!
>ちゃるさん
ありがとうございます。
>手頃な価格で美味しいそうですね。
>友人がソーゼージとモッツァレラチーズを持ってきてくれた残りがあるので、料理して、このウイスキーを買おうと思います。
お手頃価格でなかなかの味わいです。つまみも酒も進みますよ。
>最新の問題集は(㈱)ウイネットで注文することになりました。
>送料515円は高いと思いますが書店に下ろさないシステムのようです。
そうなんですよね。ウイネットでしか買えないのをどうにかして欲しいなーと思います。
私が受験した時は、media5の過去問突破を使ってました。
>明日の試験頑張ってくださいね。
前日飲み会でフラフラしながら受験しましたが、なんとか合格ライン超えててホッとしています。
次に向けて頑張っていきましょー!