第124回試験で無事リベンジを果たしたFP技能検定2級。
1級取得に向けてのモチベーションが下がらないうちに合格してしまいたいという事で、早速申し込みを行いました。
申し込み方法
きんざいのFP技能検定ページより、インターネット受験申請をクリック
↓
ユーザーログイン(受験申請はこちら)からログイン
↓
ページ上部の左側にあるFP技能検定受験申請をクリック
↓
注意事項を読んでチェックし、承諾するをクリック
↓
登録済みの個人情報に変更がないか確認し、次へをクリック
↓
個人申請をクリック
↓
受験科目にチェックを入れ、希望受験地を選択して、次へをクリック
↓
入力内容を確認し、次へをクリック
↓
受検資格の選択で、FP技能検定2級合格 かつ 実務年数1年以上を選択し、実務経験と合格級と合格番号を入力し、次へをクリック
↓
入力内容を確認し、次へをクリック
↓
受検書類送付先を選択
※自宅の場合は入力不要。その他の場合は郵便番号、住所を入力。
↓
入力内容を確認し、次へをクリック
↓
支払方法選択
クレジットカードを選択し、次へをクリック
↓
入力内容を確認し、この内容で申し込むをクリック
↓
カード番号、セキュリティコード、カード有効期限、カード名義、お支払回数を入力し、確認画面へ進むをクリック
↓
内容を確認し、この内容で支払うをクリック
↓
登録完了するとインターネット受験申請受付システムトップページに反映されます。
意気込み
受検資格ありといっても、かなり前に1年ほどシステム開発に携わった事があるというだけなので、2級合格との合わせ技でなんとか受検資格ありになったというところです。
合格率の低さや、範囲の広さが気になるところですが、モチベーションの高いうちに気合を入れつつ準備して行きたいと思います。
購入済みのスッキリわかるシリーズだと不足しまくりのようですので、追加のテキストはどれにしようか悩み中です。
コメント
1級に申し込みをされたのですね!!
2級にすら受かっていないので、知らなかったのですが、2級合格+実務経験が
必要なのですか・・・。
流石に1級ともなると違いますね。
お互いにいい結果を残せるように頑張りましょう!!
>WINDさん
1級学科試験受検には、2級合格+実務経験1年以上必要となってました。
CFP試験合格という方法もあるようなのですが、金額的には1級学科試験の方が少なくて済みそうかなと。
年末年始が大忙しになりそうですが、お互い頑張りましょー!