スコッチにばかり偏るのも微妙かなということもあり、ウイスキー&シングルモルト完全ガイド掲載のおすすめのバーボンから、フォアローゼズを購入しました。
フォアローゼズ
香り立つ”薔薇のバーボン”は
いくつもの原酒から生み出される
(ウイスキー&シングルモルト完全ガイドより引用)
原料にこだわり、酵母にこだわり、そして 技にこだわった、香りの異なる複数の原酒を絶妙のバランスでブレンドして生まれる 「薔薇のバーボン」。
花のような、果実のようなそのほのかな香りとなめらかな味わい。
感想
花のような独特の香りと、バーボンらしい適度な甘さが感じられます。
最初はストレートで飲んでみましたが、ロックやハイボールなどの飲みかたの方が好みです。
舌がスコッチに慣れてしまったのか、スモーキーな感じがないと少々寂しい感じ。
1,000円程度とバーボンはお手軽なものも多いので、色々試してみたいと思います。
コメント
これは飲んだことがあります。 お手頃なので。(笑)
値段の割にと言ったら失礼ですが少し味が薄い感じもしますが
美味しいと思いました。
ボボさんの部屋って、ウイスキーとかギターとか問題集やマラソンの雑誌?
等に囲まれているのかなと勝手に想像してしまいました。(笑)
>WINDさん
>これは飲んだことがあります。 お手頃なので。(笑)
お手頃ですね。バーボンやブレンデッドのスコッチなどは1,000円くらいで買えちゃうので、日々飲むのはこのあたりの方がお財布に優しいですね。
どちらかというとスモーキーな感じが好みなので、若干ものたりないですが炭酸でカバーといったところです。
>ボボさんの部屋って、ウイスキーとかギターとか問題集やマラソンの雑誌?
>等に囲まれているのかなと勝手に想像してしまいました。(笑)
テキストと問題集はそこかしこにありますねwww
マラソン雑誌も以前は買ってましたが、試験の受験数を増やしてからは費用面も考えて買わなくなりました。
物が増えると嫁に怒られちゃいますので、ターゲットの試験は早めに仕留めて本棚もスッキリさせないと。。。
こんばんは。ウイスキーいいですね。私も「山崎」が全部飲み終わったら買おうかなと思います。漢検2級と法事が重なり受験票が本日届きました(^^;)受験できないのでかなりやる気がなくなっております。CBT形式のところで2月20日前後に受験しようか検討中です。明日もお仕事なので頑張ります。風邪は治しました。
>ちゃるさん
山崎いいですね。微妙に高めで、ある程度種類を試してから買おうと思ってました。
風邪が治って何よりです。体が資本ですからね。
お仕事、試験頑張ってください!