2018年8月に受験しようと思っている消防設備士6類の問題集を購入しました。
消防設備士6類試験 平成30年版
平成29年~27年中に出題された223問を収録しています。収録している試験問題をジャンル別に区分しています。「テキスト」&「過去問」&「解説」を1冊にまとめています。繰り返しの類題で、意識せずに暗記ができます。ジャンル別に分類してあるため、頻出問題がひと目で分かります。収録している「テキスト」は出題された内容のみであるため、短時間で習得できます。各章ごとのジャンル別を細かくし、同類過去問題をまとめてあるため、問題を集中的に解くことで、理解度が深まるほか、内容が憶えやすくなる。また、意識せずに暗記できます。更に、問題の解説を読み、内容について自信がない場合は、直ぐにテキストの該当部分を探すことができます。
感想
危険物取扱者試験で使用した問題集と同じ出版社の問題集を購入しました。
同様の傾向と考えると、同じ問題や類似問題が出題される状況と思いますので、こいつを3周すれば合格ラインまで行けるのではないかなと思っています。
7月のビジネス文書検定1級のリベンジ終了後に1周回して、状況に応じて直前期に誤答復習を入れて試験に臨む予定です。