2018年第2弾となる金融業務能力検定。
コンプライアンス・オフィサー(銀行コース)試験の問題解説集を購入しました。
2017年度版 コンプライアンス・オフィサー(銀行コース)試験問題解説集
金融業務能力検定「コンプライアンス・オフィサー・銀行コース」の受験者の学習の利便を図るためにまとめた試験問題解説集です。
営業店の現場では、日々の業務遂行に当たりコンプライアンスが問われるさまざまな問題に直面します。
現場で起こりうる事例をもとにした出題を中心に、判断力を身につけることに重点を置いた問題を掲載しています。
感想
銀行業務に特化した部分はありますが、ビジネス実務法務検定2級試験など、他の試験と重複する範囲も多いような気がします。
分野別の練習問題と、過去問2回分で240ページというボリュームなので、早めに1周目に着手して、誤答を繰り返す感じで進めていきたいと思います。
合格基準が70%以上ということなので、しっかり合格ラインまで仕上げないといけませんね。
コメント
また、難しそうな試験を受けられるのですね。
興味はあるのですが、来年はリベンジに終わりそうです。
>分野別の練習問題と、過去問2回分で240ページというボリュームなので、早めに1周目に着手して、誤答を繰り返す感じで進めていきたいと思います。
結構なボリュームですね。 とにかく一周しないと話にならないと思いますので、
年末年始もゆっくりできませんね~
>合格基準が70%以上ということなので、しっかり合格ラインまで仕上げないといけませんね
70%のラインは意外に苦戦するラインだと思います。
しっかり学習されて、一発合格目指しましょう!!
>WINDさん
ありがとうございます。
>結構なボリュームですね。
>とにかく一周しないと話にならないと思いますので、
>年末年始もゆっくりできませんね~
さっそく始めてますが、初見でいける問題が半分くらいありそうなので、そこまでかからなそうな気もしてます。
どちらにしても、年末年始は英語漬けですけどね。
>70%のラインは意外に苦戦するラインだと思います。
>しっかり学習されて、一発合格目指しましょう!!
おっしゃる通り、70%は地味に苦戦する感じもありますので、仕込みをしっかりして行きたいと思います。