2017年7月2日に受験した、ビジネス実務法務検定2級の成績票が到着しました。
あらら。。。封書ではない時点で結果が分かってしまいますorz
成績票
残念ながら合格基準に達しませんでした。
自己採点では70点ギリギリだと思っていたのですが、66点で不合格でした。やってもうた。。。
合計 66/100
設問ごとの正解率は下記の通り。
設問1 6/10
設問2 6/10
設問3 7/10
設問4 6/10
設問5 7/10
設問6 5/10
設問7 5/10
設問8 8/10
設問9 8/10
設問10 8/10
合格率は40.7%とのこと。
学習経緯
開始日
2018年5月8日
総学習時間
11時間45分+α
内訳
テキストななめ読み 1周 3時間15分
問題集 1周 + 誤答確認 その後誤答のみ2周 8時間30分
感想
自己採点ではギリギリ70点だったのですが、残念ながらマークミスか自己採点ミスだったんですね。
あー。。。あと4問とは微妙なラインですわー。
近頃試験に気持ちが向いてない状況が如実に現れてしまった結果と受け止めています。
合格率40%越えはチャンス回なので、合格しておかなければダメでしたね。
反省して12月にリベンジとするかは、他試験の結果を踏まえて決めていきたいと思います。
気を引き締めて行かなければダメですね。