申し込みしていた保育士試験の筆記試験受験票が到着しました。
平成28年保育士試験受験の手引きを請求が開始されました。
平成27年試験では、保育原理、教育原理を落としてしまったので、早速受験の手引...
試験会場名
青森中央短期大学
青森県青森市の短期大学。教員・研究の紹介、入試情報、公開講座の案内。
筆記試験日程
試験日 | 試験科目 | 満点 | 入室時間 | 試験時間 |
2016年4月23日(土) | ①保育の心理学 | 100 | 10:20 | 10:30~11:30 |
②保育原理 | 100 | 11:50 | 12:00~13:00 | |
③児童家庭福祉 | 100 | 13:50 | 14:00~15:00 | |
④社会福祉 | 100 | 15:20 | 15:30~16:30 | |
2016年4月24日(日) | ⑤教育原理 | 50 | 09:50 | 10:00~10:30 |
⑥社会的養護 | 50 | 10:50 | 11:00~11:30 | |
⑦子どもの保健 | 100 | 11:50 | 12:00~13:00 | |
⑧子どもの食と栄養 | 100 | 13:50 | 14:00~15:00 | |
⑨保育実習理論 | 100 | 15:20 | 15:30~16:30 |
進捗
テキスト下巻の保育原理、教育原理を再読。社会的養護はまだ。
過去問(平成23年~平成27年地域限定試験まで)6回分
保育原理 1周+誤答確認
教育原理 2回分+誤答確認
社会的養護は未着手
意気込み
今回は初日の保育原理と、2日目の教育原理・社会的養護の3科目受験となります。
保育原理の過去問正解率は前半戦70%だったものの、平成27年・平成27地域限定の過去2回分が50%程度とまずい展開。
今年も保育所保育指針を飽きるまで読み込む必要がありそうですね。
また、人物と著書・国名・キーワードなどの紐付けもすっかり忘れ去っているため、再度刷り込みが必要な感じです。
情報処理技術者試験終了後の一週間できっちり仕上げて試験に臨む予定です。