ついに明日が本番です。合格に手が届くよう、今日までの努力を振り返りたいと思います。
学習経緯
前回受験時まで
準備がままならぬまま試験前日になってしまいました。
現状を再確認するため、今日までの努力を振り返りたいと思います。
学習経緯
開始...
開始日
2016年03月28日
総時間
13時間
内訳
テキスト該当箇所を読む(教育原理・保育原理・社会的養護・保育所保育指針) 3周 8時間
過去問6回分解答・誤答確認 1周 5時間
意気込み
まずは初日の保育原理を仕上げないといけないのですが、年度によって50%~90%と幅のある状況が続いています。
昨年の9科目受験に比べれば3分の1の分量にもかかわらず、仕上がりが少々物足りない状況。。。
と言いつつも、発注したGARMIN ForeAthlete 235Jが届いてしまったので、我慢できずに試走してしまいました。
このスッキリ感が吉と出るか凶と出るか。
幸いにも2日間ありますので、初日の試験開始までに保育原理の過去問と、誤答確認および周辺知識の整理をあと2周やって試験に臨む予定です。
今年こそは合格したいです!