サーティファイWord文書処理技能認定試験も無事(?)終了しましたので、次のターゲットであるAccessビジネスデータベース技能認定試験問題集を購入しました。
購入先
サーティファイのMicrosoft Office系のテキスト、問題集はAmazonや楽天では扱っていません。
Excel、Access、PowerPoint用はオークションで購入したため、Accessもだいぶ探していました。
が、Access2003の問題集しか出品されていません。。。
正規ルートの株式会社ウイネット ONLINE SHOP ~個人向けショッピングサイト~ から購入しました。
オフィスマスター取得に向けての問題集は、あとはAccessのみということで、ユーザー登録は行わずに購入しました。
ユーザー登録しておくと、住所、氏名、電話番号、カード情報等を次回購入時に再入力しないで済みます。
傾向と対策
Excel、Word試験の傾向を考えると、実技問題対策はそれほど時間をかけなくても大丈夫と考えています。問題読み間違えると大変おきますが。。。
また、データベーススペシャリストやORACLE MASTERの知識でカバーできる部分が多そうです。
ただ、データベースはOracle専門で、Accessのフォームやレポートはあまり触ったことがありません。
模擬問題の実技試験タイトルを見ると、下記の構成となっています。
問題1. テーブルの作成
問題2. リレーションシップの作成
問題3. クエリの作成
問題4. フォームの作成
問題5. レポートの作成
問題6. マクロの作成・設定
問題7. データベースファイルの設定
テーブルの作成、リレーションシップの作成、クエリの作成あたりは1周して操作方法を覚えれば大丈夫そう。
フォームやレポートは何周か回して理解する必要がありそうです。
オフィスマスター
Excel、Word、Accessの1級と、PowerPoint上級を取得すると、オフィスマスターに認定されます。
今年中にオフィスマスターになれるかな?