岩木山トレイルランニングフェスティバルを目前に控え、CAMELBAKから飲む水のゴム臭さがどうにかならないかと物色していました。
CAMELBAK自体は夏場のLSD用に2年前に購入していたのですが、昨年は出番なし。先日久しぶりに使用したところ、こんなにゴム臭かったっけ?というくらい厳しい味がしました。1年間放置していたという事もあるのでしょうかね。
ゴム臭さの他にも、チューブの中まで洗えずに若干カビっぽい汚れも見えます。
なんとか掃除して、ゴム臭さも解消できないかと探したところ、専用のクリーニングキットがありました。
ということで早速購入してみました。
アンチドート クリーニングキット
中を開けると、リザーバー用ブラシ、チューブ用ブラシ、乾燥用ハンガーと洗浄用の専用洗剤2個が入っていました。
お値段は2,700円。モンベルで購入しました。
このチューブ用ブラシが欲しかったんですよ。
それと乾燥用ハンガー。水洗いして干す時にペッタリくっついて中の水がなかなか乾かなかったのですが、これを使う事で解消できそうです。
タブレットは2個しか入っていませんが、別売りでクリーニングタブレットのみ購入できます。
製品説明に
わずか5分でリザーバーやチューブの嫌な味やにおいを取り除くことができるクリーニング用の錠剤です。定期的に行うことでリザーバーを清潔に保ちます。8個入り。
と書いてます。これは期待大です。
感想
チューブ用ブラシを使う事で、チューブの中の汚れがきれいさっぱり!
乾燥用ハンガーもいい具合です。内部が開いたまま干せる幸せ!
肝心のゴム臭さは・・・
多少改善されたものの、普通の水だとやっぱりゴム臭いです。。。
レース本番は水ではなく、味の強めなスポーツドリンク系を入れてゴム臭さを忘れたいと思います。
おまけ
いまさらながら岩木山トレイルランニングフェスティバル2015の注意事項をまじまじと読んだのですが、結構すごいことが普通に書いてます。
「ゴミを出さない大会」を目指しており、マイコップを推奨しています。
熊の生息地を通過するため必ず「熊鈴」をご持参ください。
熊鈴もコップもないけどどうしようか。。。
参加者全員がコップを下げて、熊鈴つけてレースですか?
スタート時は名前通りフェスティバルになりそうですね。
別な意味でも楽しみになってきました。