申し込みしていた第39回ビジネス実務法務検定試験2級の受験票が到着しました。
試験会場
医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)受験時に行った、アピオあおもりが会場です。
保育士実技試験会場の青森中央短期大学と近くて一安心。
学習進捗
テキストをざらっとななめ読みの途中(半分くらい) 4時間30分
問題集はまだ手つかず
意気込み
保育士実技試験対策と並行して、テキスト読みを始めていますが、知財系以外は聞きなれない用語が多くてなかなか進みません。
いっそのこと問題集からやるという手もありますが、今回は概要をおさえる意味でテキスト1周してから問題集を回す予定。
ですが、残り2週間もないので悠長なことは言ってられません。
時の流れは速いですね。
出張の移動時間や、マラソン遠征の空き時間にもコツコツ読み進め、問題集に突入したいと思います。
コメント
聞きなれない言葉はそれだけでも、ストレスになってしまいますよね~
それが大好きという方もいらっしゃるとは思いますけど。(笑)
保育士の実技の勉強が意外とストレス発散になったり?
並行勉強は大変ですけど、資格マニアの喜びであると思っています。
自分もその境地にたどり着けるように・・・。
頑張ってくださいね!!
>WINDさん
読み進めるのに時間がかかりますが、問題が解けるようになるのはうれしいですね。
保育士実技試験向けの練習は、娘が飽きはじめて大変ですが、久しぶりにギターを弾いて楽しくなってきています。
課題曲関係なく歌い始めて、結構な時間を費やしてしまったり。。。
スケジュール詰まってるとやってやろう感が強くなりますので、隙間時間を見つけて頑張ります!