申し込みしていた第40回ビジネス実務法務検定2級を受験してきました。
受験会場
危険物取扱者試験と同様、青森観光物産館アスパムでの受験となりました。
前日に降り積もった雪と、当日の気温の低さで、道中で事故が多発していた模様。。。
昼食の余裕も含めてだいぶ早く出発したのですが、到着したのが試験開始15分前という余裕のなさ。
アスパムの正面玄関から入ると、本日の会議室予定が貼り出してありました。
試験会場は5階ですね。
エレベーター前の電光掲示板にも同様の内容が掲示されていました。
会場入り
ペコペコのお腹が気になりますが、ランチしながら最後の仕込みを予定していたのもあり、問題集の誤答復習をしておかないと不安でしょうがないということで会場入り。
受験者は12名の様でした。
係員の方が、アスパム駐車場の半額割引券をくれました。
試験開始前
途中でトイレ退出等できないとの説明があり、先にトイレに行っときます。
一通り注意事項の説明があり、解答用紙が配られます。
受験番号、生年月日、氏名、性別、試験会場、取得済みの資格、職業、職種等を事前に記載します。
問題用紙も配布され、13:40試験開始となりました。
試験開始
全40問を2時間で解答する試験です。
試験序盤からだいぶ悩みながら解答。
前回同様に、最後の二択までは絞り込めるんだけど、さてどっちだろうという仕上がりの悪さ。
退出可能時間の30分経過で、16問目の4-4あたりでした。
その後も半信半疑で決めきれない問題が多い中、90分で一通り完了。
見直し対象にした問題が16問ありましたが、見直しても半信半疑だし、おなかペコペコなのでマークがあっているかだけ確認して試験終了となりました。
感想
前回にもまして仕上がってないというか、雪が積もってても走れるジムに行く時間をとりすぎて、問題集1周+誤答確認1周しかしてなかったツケがまわってきた感じでした。
早めに行って昼食を食べて、コーヒー飲みながらラスト1時間の仕込み時間を確保していたつもりだったのですが、大渋滞によりすっ飛ぶトラブル。
試験開始時刻になんとか間に合ったので、まぁ良しとするかーという感じです。
帰りも事故があったらしく、渋滞で遅くなってしまいましたが解答速報でてますね。
59/100。
前回より仕上がってない分だけ、得点も低い。。。
2016年締めの試験は、残念ながら不甲斐ない結果となってしまいました。
電車で行けばよかったぜぃ。
来年もリベンジという事は、今年はかなわなかったハーフマラソン完走後の受験が濃厚という事ですね。
どっちも頑張ろう!
コメント
ビジ法受験大変お疲れ様でした。事故渋滞だったとは何が起こるか本当にわかりませんよね。間に合っただけでもよしだと思います。遅刻で受験不可だったというのは非常に悲しいですからね。次回のリベンジ頑張って下さい!
>ちゃるさん
ありがとうございます。
試験直前の1時間が貴重なものだなと改めて感じました。
次回は直前の追い込みなしでも行けるように、事前準備をして臨みたいと思います。
法律系の資格は、問題文を読むのに時間がかかるので、速読できる対策が必要かもしれませんね。