2017年12月3日に受験したビジネス文書検定1級の合否通知書が到着しました。
申し込みしていた第62回ビジネス文書検定1級を受験してきました。
受験会場
仙台駅から徒歩10分弱。2年前にビジネス実務マナー検...
合否通知書
結果は合否速報で確認していましたが、点数とかもないんでしたね。
そういえばビジネス実務マナー検定のときもそうだったのを忘れてましたorz
学習経緯
開始日
2017年11月14日
総学習時間
13時間
内訳
過去問 1周 + 誤答確認3周 7時間
過去問 1周 + 誤答確認3周 6時間
感想
合否速報の方が情報量多いじゃないかーというのは置いておいて、結果を踏まえてリベンジに向けて対策が必要ですね。
こっそり追加購入していた第55回~59回の問題集も合わせて、解答を見なくても正解を白紙に記載できるように、回数を重ねるようにしないと。
意外なほどに仕込みに時間がかかってしまった今回でしたが、次回はしっかり時間確保しなきゃなー。
コメント
こんにちは。
結果は合否速報で確認していましたが、点数とかもないんでしたね。
そういえばビジネス実務マナー検定のときもそうだったのを忘れてましたorz
合否速報の方が情報量多いじゃないかーというのは置いておいて、結果を踏まえてリベンジに向けて対策が必要ですね。
こっそり追加購入していた第55回~59回の問題集も合わせて、解答を見なくても正解を白紙に記載できるように、回数を重ねるようにしないと。
意外なほどに仕込みに時間がかかってしまった今回でしたが、次回はしっかり時間確保しなきゃなー。
>点数でなかったのですね。ひょっとして秘書検定も出ないのでしょうか?
こっそり新しい過去問も追加購入されていたとは。ビジネス文書検定も細かい点をついてきたのでしょうか?1級は難しそうです。次回リベンジですね。
私はといいますと11時40分にお仕事が終わり、近鉄で自宅に帰るところです。
恩師の代わりに「精神障害者の雇用改正に関する発表会と意見交換会」に難波まで参加してきました。厚労省絡みのものなので事前にアンケートをホテルで書いていました。夕食はお好み焼きで有名な「味乃家」さんでいただきました。インスタ映えすると思います。食べログにも載っているお店で美味でした。
お酒を飲みたいのですが、夕方打合せがあるので泣く泣く飲まずに帰ります。
駅に到着するのにあと2時間かかるので仮眠しますzzz
おやすみなさい!!
>ちゃるさん
ありがとうございます。
>点数でなかったのですね。ひょっとして秘書検定も出ないのでしょうか?
実務技能検定協会の試験は、結果のみで得点出ないようですね。
>夕食はお好み焼きで有名な「味乃家」さんでいただきました。
>インスタ映えすると思います。
>食べログにも載っているお店で美味でした。
お好み焼きいいですねー。次に大阪入りすることがあれば「味乃家」さんチャレンジしてみたいと思います。
お仕事お疲れ様でした。
点数が出ないのはちょっとあれですよね・・・。
流石に1級と名の付くものは手ごわいですね。
次の試験にはリベンジされるのでしょうか?
秋には大型資格が待ち受けていますから、日程調整も大変だと思います。
>WINDさん
ありがとうございます。
>点数が出ないのはちょっとあれですよね・・・。
不合格の時こそ、どこが足りなかったのか振り返りたいところなのですが、結果点数としてどれだけ足りなかった見たいですね。
>流石に1級と名の付くものは手ごわいですね。
>次の試験にはリベンジされるのでしょうか?
>秋には大型資格が待ち受けていますから、日程調整も大変だと思います。
そうなんですよね。7月リベンジを想定してはいるのですが、厳しそうなら12月または来年に持ち越しの可能性も。。。
やっと重い腰を上げて受験したので、早めに合格してしまいたいです。