痛恨の5連敗を受けて、どうにかしないといけんという事で模試を追加購入しました。
今回は最速で発売されたネットスクールのラストスパート模試を購入してみました。
目次
第145回試験 日商簿記2級 ラストスパート模試
第145回日商簿記検定2級合格へ必須のアイテム!
出題区分大幅改定前のラストチャンスを本書で掴もう!
☆本書の特長☆
1.ただ予想問題を解く本ではありません!合格に必要な情報が満載!
本書は予想問題集の位置付けとして、出題区分の大幅な改定前の最後となる第145回日商簿記検定2級試験へ絶対合格したい皆さまへ刊行しており、本試験近くとなった直前期に実力をチェックできる最適な書籍となります。
しかし、予想問題(今回はいつもより1回多い5回分!)を解いて終わりではありません。
本書では日商簿記検定2級の合格に必要な情報として難解な第2問対策のココだけの秘訣をご紹介したり、付録の『厳選仕訳40』で簿記で大事な仕訳を得点源にできる……といった新出題区分の日商簿記2級を攻略するための要素が満載です。
また、ネットスクール簿記WEB講座用教材として使用しておりますので、多くの方々が直前期に使用しているオススメの書籍となります。
2.予想問題は本試験に類似した形式で出題!解答・解説は読みやすい2色刷り!!
本書の特長として予想問題が本試験で類似した内容が出題されていることが挙げられます。
実際に、毎回本試験後に行なわれているイベント『インターネットLIVE NS解答速報会』では、本書を購入された多くの受験者の皆さまから「本書の予想問題を解くか解かないかで差が出る」「過去問とは違った切り口の問題で出題され、レベルや趣向がよくできている」などの感想が寄せられております。
平成28年度の出題区分表に基づく最新の出題予想として、今回は平成29年度の大幅な出題区分改定前に絶対に合格してほしい皆さまに向けて、万全を期して5回分を収載いたしました。
また、解答・解説は2色刷りのため、学習される皆さまが見やすいように構成しています。予想問題を解いた後の復習に使いやすいのも、本書の特長の1つです。
3.本書を使った、合格するためのサポート・イベントも充実!
本書を利用することによって、様々なサポートやイベントをご用意しております。
簿記では間違えた問題を繰り返し解いて弱点を克服することが合格に繋がりますので、本書収載の予想問題を解き直す際に必要な答案用紙をネットスクールホームページから無料でダウンロードすることが可能です。
また、2017年1月29日(日)開催予定の無料イベント『インターネットLIVE NS予想大会』では、ネットスクールWEB講座担当講師が本書を使って最新情報をご提供いたします。是非、本書をご利用いただいたうえで、イベントにご参加ください。
(ネットスクールWEB-SHOPより引用)
感想
5回も受験しているので、それなりに傾向はつかめている感じはするのですが、直前期の学習時間が確保できていないのと、細かな論点まで身になってないのでしょうね。
時間がないので問題と解答を眺めて、解法がイメージできればOKという仕込みばかりになっていたのですが、きっちり問題が解けるか確認しないと本番に対応できる力は身につかないのかもしれません。
買ったからには時間をかけてしっかり理解して、きっちり3周回して試験に臨みたいと思います。
コメント
お疲れ様です。ラスパ模試買われたのですね。日商簿記試験も難解化が進んでいることもあり「長文読解対策」も必要なのでしょうね。頑張ってください!さて、私は言いますと危険物乙4講義を終えてこれから私服にお着替え。さて、「有志たちとの酒なし忘年会」に行ってきます。レストランの忘年会は今年初なのでローストビーフが出るかもとひそかに期待しております。
>ちゃるさん
ありがとうございます。今回は合格するぞという意気込みをこめて買ってみました。
>さて、「有志たちとの酒なし忘年会」に行ってきます。レストランの忘年会は今年初なのでローストビーフが出るかもとひそかに期待しております。
お疲れ様です。私も忘年会でございました。
レストランでの忘年会いいですね。私は飲みすぎてグロッキーです。午後からはシャキッとします。
こんばんは☆
私も同じの買いました(笑)
前回はラスパ買って3回転させて全予想合格点だったのに、本番の試験は不合格でした(笑)ある程度、答えを覚えてしまうんですね(^_^;)
今回のラスパで、どうしたら質の良い勉強ができるか考えていますがやっぱり数をこなすしか無いんですかね(^_^;)
これからクリスマス、お正月と勉強が疎かになってしまいそうで余計に怖いですがお互い頑張りましょうヾ(*´∀`*)ノ
>ぷーちゃんさん
おそろいですか。嬉しいですねwww
>前回はラスパ買って3回転させて全予想合格点だったのに、本番の試験は不合格でした(笑)ある程度、答えを覚えてしまうんですね(^_^;)
私もTAC模試で、行けるなーと思っていても本番で微妙にミスるという。。。
>今回のラスパで、どうしたら質の良い勉強ができるか考えていますがやっぱり数をこなすしか無いんですかね(^_^;)
解答の一つ一つになぜそうなるのか説明しつつ、回数をこなさないとダメかもしれませんね。
>これからクリスマス、お正月と勉強が疎かになってしまいそうで余計に怖いですがお互い頑張りましょうヾ(*´∀`*)ノ
誘惑に負けないようお互い頑張りましょう!